手作り推しグッズ【ミニうちわ】の作り方
手作り推しグッズ【ミニうちわ】画像作り方①で紹介した画像を使用して【ミニうちわ】を作っていきます!
____________________
\送料無料!ダンボールも用意してくれる!/
____________________
準備するもの
- 作った画像を印刷したもの(画像用紙)
(ダイソーの「光沢紙・インクジェットプリンタ紙」でもキレイに印刷出来ました→プリンターによって差はあるかもですが…)
- 手貼りラミネートフィルム
- 両面テープ
- ハサミ

作り方
①画像用紙を おおざっぱに切る

②裏返して両面テープを貼る(2枚のうち1枚のみ)

③ラミネートフィルムを必要なサイズに切る
(ラミネートフィルムの上に画像用紙を置き必要サイズを確認しながら切る)

④フィルムをはがす
※手貼りラミネートフィルムは粘着性のあるシートと薄いフィルムの2重になってます

⑤粘着性のあるシートに画像用紙を貼る(表面を下にして貼る)

⑥画像の線に沿って切る


⑦両面テープをはがす

⑧2枚を貼り合わせて完成!

これで完成ですが、カバー?の作り方もご紹介!
準備するもの
- クリアポケット(テープ付)
- ストラップ金具
- 穴あけパンチ
- ハサミ(写真に載せ忘れました(^^;))

____________________
\自分だけのアクスタが作れちゃう ❤︎.*/
____________________
作り方
①クリアポケットを半分に折る

②底辺と”わ”(輪)になっている角を少し切る


③クリアポケットを広げ【ミニうちわ】を入れる

④クリアポケットのシール部分のフィルムをはがして半分に折り 留める

⑤角を穴あけパンチで開ける

⑥ストラップ金具を着けて完成!

- 袋(クリアポケット)無しで そのまま
- 袋を被せるだけ
- 袋を被せてストラップを着ける
★作り方を覚えておくと 色々楽しめます!
★部屋に飾ったり 何かに着けたり 袋無しの状態でスマホのクリアカバーに挟んだり 使い方は無限大?
★お友達のプレゼントにも!
お気に入りの画像で是非作ってみて下さい!!
はコチラ↑↑↑↑↑↑

ハンドメイドは凄く楽しいけど素人には限度もあって…そんな時はプロにお任せ!
色々なグッズが作れちゃう!
コメントを残す